こんにちは!柴商です。
マキタさんから、【18V 165mmコードレス丸ノコ】のコンパクトタイプが出ました!
ブラシレスモーターの、5000回転/分 ハイパワーはそのままに、
定番のハイパワー機HS631Dから全長を約2センチ小型化してます。
最大切込み深さも57mmと充分な作業性能を確保。
そして、最強165mm刃【鮫肌プレミアムホワイトチップソー】が標準付属!です。
【マキタ】165mmコードレス丸ノコ【コンパクトタイプ】
HS611D(無線連動対応) /HS610D(無線連動非対応)
径165mmマルノコでは
マキタさんからは、約2年前に66mmまで切れる厚切りコードレスの【HS631】が出ており、
ボディバランスの見直しでデザインを一新。
ブラシレスモーター搭載のハイパワーや切込み深さ、型枠から造作までの用途の広さで
最強スタンダードモデルとしての地位を誇っております。。
これをさらにコンパクト化。
最大切り込み深さを66→57mmと約1センチ妥協する事で、
ノコ刃の付く側の全長を約2センチ、幅を約1.5センチ、高さを8ミリと、
165mmタイプを徹底的に小型化。
厚切り深さは妥協してでも、もう多少のコンパクトさを求める要望も多かったようなので、
そういった方には待望の機種なのではないでしょうか?
「無線連動可能」タイプ【HS611】と「無線連動非対応」タイプ【HS610】
の2タイプがあります。
マキタのマルノコでは 型番【KS】は防塵でボード用、【HS】は木工用となります。
防塵の【KS】は『無線連動』の第一弾モデルとして早々に発売されていましたが、
木工用【HS】は今回のコンパクト化された165mm【HS611D】が初めてとなります。
他工具での無線連動が充実してきているこのタイミングで【HS】もいよいよ『無線連動』なのですね。
57mmとはいえ、そうとう色々使えて、しかもコンパクトな木工用が無線連動集塵だと
●足元はコードレスですっきり
●コンパクトな取り回し
●裁断時の木屑が飛ばない。
しっかりと集塵できて、スイッチングの手間が要らないなら、
本来防塵マルノコの仕事ですがボード類の裁断なんかもいけるのではないでしょうか?
これ1台でオールマイティなら、非常に使える一台といえます。
普通の木工用での『無線連動』が今回初という事なので、コレを機に
無線連動環境へのシフトを現実的にご検討される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この、【165mm充電式マルノコシリーズ】の最大かつ共通特長の
『AC機同等のハイパワー』と、5000/分の『高速回転』。
それに更なる相乗効果で1充電あたりの作業量 約50%アップの鍵を握るのが、『鮫肌チップソー』です。
約1年前に【HS631】の方でこの『鮫肌チップソー』が標準付属となる 型番変更マイナーチェンジがありました。
「コンパクト化してもパワーとスピードはそのまま」を謳うからには、今回の【コンパクトシリーズ】でも
『鮫肌チップソー』は標準付属です。
最大切込み深さも57mmと充分な作業性能を確保した取り回しの良いコンパクトマルノコと『無線連動』。
変わらぬパワーと取り回しの良さで快適な作業環境を実現します。
ぜひ一度、ご覧下さい。柴商webにて。お待ちしております
PS : 当社『柴商』のサブサイトが出来ました。。
まだまだ要改善、これからのよちよちのサイトですが、こちらも一度お立ち寄り下さい。。
部品・パーツの専用サイトとなってます。
https://toollab.shop-pro.jp/ どうぞよろしくお願いします。