マキタの充電式ファンジャケット、今年も出ましたよ!なんとリニューアルかましてきました。
季節商品は実はワンシーズン前から売り出していて、むしろ夏本番になると売り切れ注意なのですが…今回特に!!!売り切れがでそうな商品が!!!かなりあります…。。ぜひチェックしていただけるとうれしいです。
今回は、このスタンダードタイプFJ210DZと、
ちょっとイケてるバージョンのFJ213DZを中心にご紹介していきたいと思います。
バッテリの汎用性で言えばほぼNO.1のマキタですね。去年も「バッテリ持ってるからマキタで揃えるか~。」という方が大半だったのではないかしら。日立もそんなかんじかな。
今年から、商品のしくみが変わりました!
2018年販売の型は、「ジャケット」「ファンユニット」「バッテリホルダ(10.8V用 OR 14.4/18V用)」がすべて別売です!要注意です!
今回、ちょっとややこしいので、販売してるリンク一覧を書こうかな…去年の部品とかもありますし。購入がお決まりの方は中身すっとばして最下部いってください!
まず!風を起こす動力源が単品で販売です!
従来のジャケットに搭載されてたユニットよりだいぶパワーアップ&コンパクト化を果たしてます!
ただし、この商品を動かすにはそれぞれのバッテリに対応した「バッテリホルダ」が必要です。これは去年もそうでしたね。(ちなみにホルダはリニューアルされてないです。GM00001490とGM00001489という商品なんですが、引き続き使用できます)
みなさんお手持ちのバッテリは10.8だったり14.4だったり18だったりバラバラだと思いますが…ホルダがあればなんでも接続できるようになります。この2点があれば、とにかくファンは動くと。
あとは肝心のジャケットにこれを装着するわけですが…このジャケットが!!
とんでもなく多種多様な数が発売されてるんですよ!!全12タイプで、そのそれぞれに6サイズが用意されてるから72種類も新しいものを作ってるんですね。帝人フロンティアとの共同開発だそうです。ダケジャナイテイジン!!
というわけで汎用性・互換性に踏み切った戦法をとってきたマキタなのですが…
この多種多様ぶりゆえ、大量生産というわけには行かず、生産した端から在庫僅少じゃねえか!みたいなものも多いとかなんとか…いやまあ風のね…ウワサですけどね…。。
と、いうわけで。柴商のブログを見て下さっているのは大工さん、職人さんが多いと思うので…
となるとまあほぼほぼこのタイプでしょうという独断と偏見で、FJ210DZと、FJ213DZを当店ではメインに取り扱っていきます!!他の上着は、ブログの下のほうに、一覧&カンタンな説明を載せておきますので、気になる方はぱらっと見てお電話やメールでお問合せください!
いやね…個数がシビアなものがけっこうありまして…正直…ネットショップより直接聞いていただいた方が、お届けできる確率が上がりそうなんすでよね…。。
よろしくお願いします!
★
というわけで!商品を細かく見ていきますが!
まず、去年までオシリの上あたりにあった送風機ですが、これ、サイドになりました!去年はオシリから首へという、上への一直線風ルートを作ってるかんじだったんですが、わりと賛否あったみたいで。
ことしは全身に風の流れを調整するべく、ユニットも左右からのステレオに。
アウターも内部に改良が加わって、「風が全身に行き渡る」ことを目標に改善が重ねられた様子です。
まず、FJ213DZ!
こちらは期待大・ダケジャナイテイジンの生地です。特筆は伸縮性!送風ジャケットなのに動きやすいというのが新しいね…。
それからアウターの中のデザインも、吹き出し口の場所や裏地などいろいろ工夫があり、AIR CIRCULATIONと呼ばれるしくみが使われています。
メインの特徴は
●伸縮性の生地エルゴライト
●カンタンに分離してくれるファスナー
●ペンポケット
●アジャストボタンと脇裾ゴムでサイズ調整OK
●風が全身を包み込むエアーサーキュレーション
というところ。ダケジャナイテイジンの影が色濃い…ジャケット部分でできることは全部しているというかんじです。ちょっとイイやつ、てかんじ。
こちら、私の予想では…あくまで予想ですけど…人気でそうだなぁと思ってるんですよね…。ぜひお早めに!ページはコチラですが、もし売り切れていてもあきらめずにお電話など頂けましたら、とりあえずがんばるだけはがんばりますのでよろしくお願いします!
それから、いや…別にそんないいやつじゃなくてもいいよ…?動力源一緒でしょ…?というクール&ドライな方はこちら!
ザッツスタンダードのFJ210DZです。
デザインは去年のマキタのと似てますね~ポリエステル製で、優れた透湿性と撥水性を誇ります。迷ったらコレです。
●保冷剤収納ポケット付
●ペンポケット
とシンプルですけれども、さきほども言いましたが送風源がステレオになってるということで、昨年よりも涼しさ期待大。そういや保冷剤用ポケット、ちょっとイイやつ版には全部付いてないんですよね。保冷剤売り場はコチラになります!
どちらもファンユニットを取り外して洗濯できたり、フツーの上着としても使用できるのは共通です。サイズはどれも、S、M、L、LL、3L、4Lの6サイズあります。当店では、LやLLをメインに在庫を確保していますが…
それ以外のサイズは早々に!!!売り切れることが予想されてます!!!
去年とかはSサイズのお問合せが多かったかなぁ…自分のサイズはSや4Lだという方はね、まだ夏じゃないしとか言ってないでもはや今すぐ連絡くださいね!
★
というわけで今回はめちゃくちゃ長くなってしまいました…とにかく売り切れるものが多そうなかんじなので!!もうひたすらに!!お急ぎくださいということと…お電話やメールでの在庫お問合せは、ほんとに、スナック感覚で!お気軽に!ということだけ。売り切れてたらごめんなさい!!でも手に入ったら全国どこでもすぐ発送しますからね!よろしくお願いします!
★★ここで紹介していないジャケット!お気軽にお問合せ下さい★★
FJ212DZ…帝人開発の涼しいデザインとイケてる生地。めっちゃ水をはじく。派手なおしゃれキミドリ。
FV210DZ…帝人開発の212とおなじ生地を使ったベスト。めっちゃ水をはじく。おしゃれグレー&迷彩。
FJ214DZ…帝人の生地でソフトな風合い。水をはじく。暗い道とかでのお仕事用。蛍光イエローで反射材ついてる。ピカピカ。
FJ310DZ…マキタに去年もあった綿タイプ。吸水性がある。ハード系のお仕事に強い。とても青い。
FJ311DZ…310のフード付バージョン。
FJ410DZ…マキタに去年もあったチタン加工タイプ。紫外線・赤外線を絶許な素材で屋外向け。他よりちょっとお高め。肩パット付。
FJ411DZ…410のフード付バージョン。
FJ412DZ…410の素材でフルハーネス安全帯対応バージョン。
FJ414DZ…410の素材で草刈り機対応バージョン。肩掛けベルトをだす穴がある謎の品。(これ、なぜかちょっとだけ安いんだけど、他と較べて短所が肩パットついてないくらいしか思い浮かばないので草刈機なくてもこれにしたらいいと思う…)
★★まとめ!★★
~2018年の新作~
動力源のファンユニットセット(ユニット2個付) A-67527 【必須!!!】
バッテリホルダ【必須!使いたいバッテリに合わせて選んでください】
軽くて動くのに最適な10.8Vバッテリを使う場合→スライド式10.8V用 GM00001490
圧倒的連続使用時間!14.4Vや18Vバッテリを使う場合→14.4V/18V用 GM00001489
ジャケット【お好きなものを選んでください】
ザッツスタンダード→FJ210DZ
伸縮タイプのちょっといいやつ→FJ213DZ
他のジャケットが気になる方はお問合せ下さい!
~部品~
粉塵の多い現場はこれ使ってください→新フレームフィルタセット品
FJ210のポケットに入れたりとかできる→専用保冷剤 A-65056
この下着と組み合わせると異常に涼しいらしい→UNDER COOLER
~去年以前のモデルのメンテナンス用部品~
粉じん対策の旧タイプはこちら→スポンジフィルタセット品 A-63725
フィルタのストックはこちら→フィルタ10枚 A-63731
去年のモデルはほとんどポケット付いてますよ→専用保冷剤 A-65056
ではでは!ご注文お待ちしてます!