いやぁー…とうとう、とうとうでましたね…。でましたよ。
本日は、MAXの売れ筋コンプレッサーAK-1270Eシリーズが、E2シリーズとして生まれ変わりましたよーって話なんですけど…
スマートフォン略してスマフォで本体の操作ができるようになりました!!
えーこれですね、本体の操作パネルでできるアクションほとんど連携してるんですよ。ON・OFFはもちろんモード切替も手元でできるんで、わざわざ事前にセットしなくても、夕日が差し込んできたらスマホでモードを切替えればいいだけの話。
静音タイマとかも、そもそも何故そういう機能が?というと、コンプレッサを設置する場所と、実際の作業場所が、階をまたいだり、遠かったりすることが多い、というのが挙げられると思うんですが、そのあたりの面倒くささ、全て解消しますよね。
スマホがリモコンになる、と思ってもらえばOKです。リモコンより遠くても使えるのであれですけど、まあそんなかんじです。
一応細かく書いておくと、連携の「コンプアプリ」(無料)でできることは、
①電源のオンオフ ②モード切替 ③防犯アラーム ④ブレーカー落ち軽減モード ⑤タンク内圧確認 ⑥各種お知らせ
場所が遠くても、わざわざコンプレッサのところに戻らなくても…
「圧力どうなってんのかな?」と思えばチェックできますし、逆に、低下すれば「圧力が低下しています」復帰すれば「圧力が復帰しました」とスマホの方から教えてくれたりもします。あとドレンの締め忘れとかも通知してくれるので便利。
カスタムモードなど、パワーやOFF圧を設定する事も可能。内装だったら内装専用のエア圧をつくることもできます。
アプリはアイフォンでもアンドロイドでも。AppStore、GooglePlayどちらでもダウンロードできます。「コンプアプリ」で検索で出ます。お客様専用モード設定とかもあるようです。
ちょっと難しそーだなーという方はこちらをば。
さて。いくら遠隔操作ができたとて、本体が頼りなくってはいけないです。
まず、旧シリーズから変更ナシな点ですが、タンク内の最高圧力、タンク容量11L、重さ16kgは変わらずです。
また、MAXのコンプレッサーの特徴は、ハイパワーなのに静音、という点が上げられますが、「AIモード」時の音量はかわらないものの「静音モード」時の音量が1db下がり55dbになっています。
これは、2018年初春現在、全エアコンプレッサの静音モードでナンバーワンの静かさになります。
とはいえ下がり幅は1デシベル。大幅な進化はないんかな~?と思いきや、
吐出量は、1270Eのパワーモードと当機のハイパワーモードを比べると、12%もアップ!こちらは2.5MPa時の数値。(ちなみに数値でしらべると、1270E時代と測り方が変わっているので分かり辛いです…)
うーん、まあでもリニューアルするほどの進化かな??と思いますでしょ。
ところがどっこいです。次は機能をみていきたいと思うのですが…新旧の操作パネルをご覧下さい!
左が新シリーズ、右が旧タイプです。
比べると、新しい方は、新しいボタンがいくつか増えているのがお分かりでしょうか。見比べながら読んでいただきたいのですが、まず、
・運転時間が1000時間に達すると点灯する「点検LED」機能
・「自己診断」モードの機能
が継続搭載。新しく搭載になったのは、
・本体の電源プラグが抜けたら知らせてくれる「防犯アラーム」
・休憩時間などに一定時間運転を停止し、設定時間になると電源が自動でON、作業開始を知らせてくれる「いっぷくタイマーアラーム」
それから多数の工具を使用し、ブレーカー落ちが気になるシチュエーションに対して、旧verでは、電源状態を確認できる表示に留まっておりましたがそれが進化し、
・機械の運転を制御するブレーカー落ち軽減モード
という1つのモードになりました。
やー、増えましたね。ひとつひとつがなかなか便利で、使いやすい機能なのでぜひ確認してくださいませ。ちなみにMAXの公式動画がめちゃくちゃ充実しています。実はMAX、動画好きなのでけっこうなんでも分かります。オススメ。
「いっぷくタイマ」
「ブレーカー落ち軽減モード」
「防犯アラーム」
ちなみに、スマホで連携が可能な以上、必要のなくなった静音タイマ機能は削除されています。
しかし、これだけ頼りがいがあれば、アプリ連携不使用でも充分使い物になるのではないでしょうか。
タンク容量11L 高圧・常圧:AK-HL1270E2 高圧・高圧:AK-HH1270E2
また、27ℓの大容量バージョンの方は、これらの能力全て搭載したうえ、タンク連結バルブを2個搭載、27L、22L、16Lの3段階でタンク容量を切替える事ができる「可変式」を採用しています。大容量をお探しの方はこちらをどうぞ。
タンク容量27L 高圧・常圧 AK-HL1270E2(27L) 高圧専用 AK-HH1270E2(27L)
エア抜き時の排出音を大幅に軽減してくれる「消音エアフィルターセット」と、チェーンかけ用Uボルトも別売りしています。タブから選べるようになっていますので一緒にどうぞ。また、大量エアが必要な際に、1110E 1250E 1230E 7900E シリーズとは連結が可能です。接続にエアチャック44Kという取出口と、見合う接続ホースが必要ですので、こちらもお気軽にご相談くださいね。
最強のエアコンプレッサ完成、 AK-1270E2シリーズのお話でした。
ではではごきげんよう~!