当社、柴商はお店でもあるので、勿論商品は売れてほしいのですが、
今回ご紹介するのは、完全にプロの方用の大物工具なので、
「ハンディ」な感じのドライバーやレシプロと同じようなテンションで
「いいですよ~いいですよ~」ではなく、多少の考察が必要です。。
今回ご紹介するマキタさんからの新製品は
充電式のハンマドリルです。
「ハンマドリル」 。。。。
コンクリートや石材などの硬い物にガガッと穴あけする工具。
『大物』っていうイメージがいっち的にはある工具です。。。
相手がコンクリートとかですし、しかも、今回穴あけ径40mm。。。
いわゆる『DIY』からは外れていく感じですかね。。
【マキタ】 40mm充電式ハンマドリル HR400D
形はAC100Vのコード式の40mm【HR4013C】と良く似てますね。
搭載の機能も「ATV」低振動、ソフトノーロードなど同じ。回転数・打撃数/分 同じ。
【HR4013C】が出た当時のブログのエントリーがありましたので
こちらのリンクをクリックしておさらい。
https://ameblo.jp/4840jp/entry-11605873279.html
というか【HR4013C】をコードレス充電式にしたのが【HR400D】ですよね。
今回の【HR400D】の『世界最強』というのは
とうとう径40mmの充電式が出ました!ということなのでしょう。
18V+18V=36VパワーとブラシレスモーターでAC機と同等の穴あけ能力を実現。
電源の供給がほぼ無限のAC機【HR4013C】の方が、機能は同じでも
各種作業においてのこなせる分量は多少上回るはずですので
すでにACでお持ちの方がわざわざ「買い替え」となると「んー」。。
ですが
「作業環境に大型ハンマ加えよか。」な方には最優先選択肢となりえます。
なぜならorそれは勿論、マキタ 【リチウムイオンバッテリ】。
たくさんお持ちのはず。。。
使いまわせる充電地が手元にあったうえでの最新大型ハンマなら、せっかくなのですからコードレスの取り回し良い環境での作業ができた方がいいですよね。
さらに、マキタさんの最近のイチオシである『無線連動』。
最新の機種であるというからには、この【HR400D】も勿論、無線連動シリーズの一員でもあります。
別売の連動用のワイヤレスユニットを差して簡易同期登録すれば【VC864】や【VC0840】などの無線連動シリーズの集じん機と連動。
さらなるコードレス環境を構築いただくことも可能です。
なので、
こちらの集じん機達との連動を前提としたアタッチメントもシッカリご用意。
(※ちなみに無線連動シリーズの集じん機【VC0840】の方はAC機と繋ぐコンセント口があって、コード有りですが連動でのスイッチングが可能です。【HR4013C】の方をお持ちの方や、『はつりもそこそこあるから【HR4013C】で行きたい』という方で集じん機をご入用の向きは柴商にご相談ください)
もう既にマキタの充電式工具一式やマキタバッテリをお持ちの方を想定した商品のご紹介になっちゃってますが勿論、
バッテリBL1860B×2・充電器DC18RD・ケース付きの【HR400DPG2】と
本体・ケースのみの【HR400DZK】
とありますので、お選びいただけます。
今回の、
遂に出た40mm大型ハンマドリルをはじめ、無線連動用の充電型最新工具もバリエーションが増えつつあります。
連動用チップは連動用工具間で差し替えて使えるのですが、まぁ別売品だったりと
無線連動関係は購入品の組み合わせにコツがいったり、多少複雑に感じる方もおられるかなと。
そういった際は是非柴商に一度ご相談くださいね。
柴商webにてお待ちしております